ゴールド免許を取れる人の条件やメリット!講習の有無や保険料は?

【PR】本ページはプロモーションPRが含まれています。

車の雑学

 

運転免許証を取得して車を運転し始めると、

誰しもが一度は交通違反で警察のお世話に

なったことがあるのではないでしょうか?

 

しかし運転歴が長くなって、

ベテランの域になっても、たびたび警察に

捕まる人もいらっしゃいます。

 

せっかく免許を取ったのであれば、

無事故無違反で様々なメリットのある

ゴールド免許を取りたいと

誰もが思うことでしょう。

 

今回は、ゴールド免許を取れる人と

取れない人の違いや、取るための条件、

様々なメリット、捕まりやすい違反に

ついてご紹介します。

スポンサーリンク

ゴールド免許を取れる人

ゴールド免許を持っている人は、

大きく分けると2種類です。

 

一方はペーパードライバー。

 

そしてもう一方はほぼ毎日運転しているけど

捕まらない人。

 

後者は運転中、周囲の交通に気を配り

状況をしっかりと把握して運転に集中して

交通ルールを守る人です。

 

中には、無事故・無検挙

(違反をしていても捕まらない人)

の人もいらっしゃいますが…

 

どちらにしてもゴールド免許を取る人は、

走行中、周囲を立体的に見ているため、

後方の死角にいるパトカーや白バイを

すぐに見つけることができます。

 

ちょっとした違和感をすぐに察知できるので、

ネズミ捕りなど取り締まりを上手に回避します。

 

オービスの看板なども

もちろん見逃しません。

 

違反が多い人の特徴

運転は決して下手ではなく、

事故を起こすような危険な運転を

するわけでもないのに、

検挙されてしまう人は、

「とにかく運が悪い」と

思っているかもしれません。

 

実際はそれだけではなく

他に理由があるのではないでしょうか。

 

例えば、周囲が見えていないので、

スピードを出すときも前しか

見えていません。

 

周囲の車がみな、

急に速度を落としても覆面パトカーや

白バイに気がつかない。

 

何度も通っている高速道路なのに

オービスの位置を忘れてしまったり、

交通安全週間であっても、

いつもと変わらずに携帯を使ったり

メールを確認したり…

 

そんな人が度々検挙されるようです。

 

それではゴールド免許を取るために、

どのように気を付けたらいいでしょうか?

 

代表的な違反について

対処法をご紹介します。

 

一時停止違反

一つ目は一時停止違反です。

 

踏切や、一時停止の看板がある場所で

止まらないと違反になります。

 

この違反を回避するためには、

「わざとらしいくらいしっかりと停止する」

ことが重要です。

 

特に、前方の車が慎重に停車している時は、

取り締まりしている可能性が高いので

しっかりと停止してください。

 

後続車が気になるから、

つい停止がおろそかになるって人も

いるかもしれません。

 

捕まって泣きを見るのは

自分ですから気にせずに停止しましょう。

 

駐車違反

2つ目は駐車違反です。

駐車違反を取り締まっているような場所には、

多くの場合、

有料のコインパーキングが

設置されていますので、

必ずコインパーキングを使いましょう。

 

1回200~300円程度のお金をケチって

違法駐車をしてしまうと、

18000円という反則金を支払わなければ

いけない羽目になったりします。

 

「5分くらいだからいいだろう」

なんてことを考えず、

有料のコインパーキングを利用することが

ゴールド免許への近道になります。

 

スピード違反

一番回避するのが難しいのが速度超過です。

捕まらないためには単純に

制限速度を守ればいいのですが、

交通の流れに逆らって遅いスピードで

走ることは逆に危険です。

 

速度超過の取り締まり方法は、

白バイ、パトカー、覆面での追尾やオービス、

ネズミ捕りがあります。

 

合流車線などに隠れて速い車が来たら

急加速して追いかけたり、

一般車に紛れて早い車が来たら追いかける

などの方法がとられています。

 

対処方法としては、単独(先頭)で

走らず前の車にくっついて走る方法が

効果的です。

 

また合流地点があったら、

必ず目視で合流車線を確認するようにすれば、

白バイが潜んでいた時に

いち早く見つける事ができます。

 

高速では、怪しいセダンを追い越すときは、

乗員を確認することが重要です。

 

また、常に後方を意識しておき、

速い車が来たら、たとえ遠くにいたとしても

左車線に移って譲りましょう。

 

特に知らない土地では、

先頭を走らずに地元ナンバーの

後ろが安全です。

 

地元の車ならどこで

取締がされているか知っているでしょうし、

万が一、取締が行われていても

先頭の車のみが検挙の対象になります。

 

最後に

ゴールド免許を取ると、

有効期限が長く(5年)になり、

更新に行く頻度が減ります。

 

更新の際の講習も通常は1時間ですが、

30分と短くなり早く帰れます。

 

そして何よりもうれしいのが

更新の費用が安くなることです。

 

一般運転者の更新費用は3,300円ですが、

ゴールド免許をもらう人は3,000円です。

 

また、任意保険の保険料も、

3〜10%の割引が受けれます。

 

保険会社にとって

ゴールド免許を持っている人は、

事故を起こすリスクが低く保険金を支払う

可能性が低い人になります。

 

そこで各保険会社には、

ゴールド免許を持っている人の

保険料を割引する「ゴールド免許割引」の

制度があります。

 

その他にもいろいろな特典がありますが、

身分証明などで提示するときに

金色はちょっと優越感を味わえます。

そんな数々の特権があるゴールド免許。

 

携帯違反、信号無視なども

気を付けてゴールド免許を

獲得してください。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました