気になるタイヤの音!ロードノイズが発生する原因、diyでの対策?

【PR】本ページはプロモーションPRが含まれています。

車の雑学

 

走行中、特に高速道路など走っていると

様々な騒音が発生します。

 

うるさくて気になって

しまう人も多いことでしょう。

 

車内で聞こえる騒音の代表的なものには、

ボディー形状に由来する風切音や

タイヤから発生する

ロードノイズなどがあります。

 

今回はその中でも特に気になる

タイヤから発生する騒音について

原因・diyでの対策などをご紹介します。

スポンサーリンク

ロードノイズとは

車の走行中に気になる騒音の中で、

エンジン音の次に大きいのが

ロードノイズです。

 

ロードノイズの大きさは

車そのものよりも路面の状況に

大きく左右され、

凸凹の多い荒れた路面に

なるほど大きな騒音になります。

 

ロードノイズは、

基本的にはタイヤからサスペンションを

介してボディーへと伝わり、

運転席まで聞こえてきます。

 

その他にもロードノイズに似た

ノイズとして

「パターンノイズ」と「共鳴音」

があります。

 

パターンノイズは、

タイヤの溝と道路の接地面との間で

起こる空気の圧縮によって

出てしまう雑音のことです。

 

乗り心地重視の

コンフォート系タイヤでは、

トレッドパターンのピッチなどを

ランダムにすることで周波数を分散させ、

ノイズを小さくする工夫がされています。

 

逆に、スポーツタイヤは

パターンノイズよりもグリップ性能を

優先する傾向にあります。

 

共鳴音は、タイヤ内の空気が道路から

伝わってくる振動を音に変えてしまうことです。

 

大きめの段差などを通過する際に、

内部の空気が太鼓のような役割を果たして

ノイズを発生させます。

 

このノイズを抑えることは

難しいとされていましたが、

現代ではタイヤに吸音スポンジを付けたり、

 

ホイールに消音装置を付けたり、

対策がされるようになりました。

 

ロードノイズ対策

タイヤを交換する

まずは、ロードノイズの発生源である

タイヤを確認します。

 

現在使用しているタイヤの素材や

構造などが原因でノイズが発生している場合、

ゴムの材質が柔らかいタイヤなどに

交換するとノイズを

低減できるかもしれません。

 

しかし、

タイヤのゴム質を柔らかくすると、

今度は摩耗が早くなると不安になる人も

いると思います。

 

そのために、

高級タイヤと呼ばれるタイヤは、

摩耗性を損なわずにロードノイズを

小さくするためのさまざまな対策が

されています。

 

特に、

乗り心地を追求した高級車などに

用いられているコンフォートタイヤであれば、

通常のタイヤよりも快適な乗り心地を

実感できるはずです。

 

ノイズ低減マットを導入

ロードノイズは基本的に車体の足元の方から

伝わってくるため、ノイズ低減マット、プレートを

運転席と助手席、後部座席の足元に

敷くことでノイズが抑えられます。

 

フロアマットと交換するタイプや

フロアマットの下に敷くタイプなどあります。

 

どちらでもお好みのものを

使ったらいいかと思います。

 

施工は、もちろんdiyで可能ですが、

車の操作に支障をきたさないように

行うことが重要です。

 

シートレールに支障をきたし

シートが動かないとか、

マットのサイズが合わなくて

アクセルやブレーキペダルに

引っかかるようでは事故に

つながる可能性もあります。

 

車に合った規格のものを

選んでください。

 

デッドニング処理

本格的なロードノイズの解消法としては

デッドニングがおすすめです。

 

デッドニング処理は

オーディオ環境を改善するため、

ドアのスピーカー周りを

中心に施されることもありますが、

ロードノイズの低減にも

一定の効果を発揮します。

 

ロードノイズの場合は、

フロントタイヤのホイールハウス内と

フェンダー周りのフレームに施すことで、

ノイズを抑える効果が期待できます。

 

しかし、

この処理は車の整備に関する専門的な

知識がないと難しいので、

diyを目指すのも良いですが

専門の業者に依頼するのも良いでしょう。

 

最後に

ロードノイズが軽減されると

余計なストレスがなくなります。

会話がしやすくなったり、

オーディオが聞きやすくなったり…

 

静かになった車内は、

まるで高級車にでも乗っているかのようで

快適なドライブが楽しめることでしょう。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました